2008/09/24

物の値段



去年の冬に渋谷で見つけた300円のモコモコくつ下がものすご~く気に入って、

つま先に穴があいても修理しつつ、大事に大事にはいていたんだけど、

もう限界か?と思っていたところ、見つけました~、同じようなものをユニクロで。

2足セットで990円也(^o^)/ 超おすすめです☆

これ、たぶん素材はポリエステル100%。ふわふわもこもこですごく気持ち

良いデス。

左のパーカーも同じような素材のものですが、これはアメリカのBarefoot

Dreamsというところのもの。これは私としてはちと高めですが、ずっと欲しかった

のでネットで見つけて思わず買ってしまいました。寒くなるのが楽しみ♪

で、タイトルのお話ですが、今、国内外のセレブ(この呼び方嫌い。かつての

”カリスマ”みたいに安っぽいんだもん)の間で、カシ☆エアというバスローブや

パーカー等のホームウェアを扱っているブランドが大人気らしく、品薄になる

くらい売れているらしい。

私も「ふわふわもこもこ」という言葉に魅かれて、欲しい~と思い、HPを見て

みたら。。たっ、高い!しかもポリエステル100%。カシミアだったら分かるけど、

化学繊維でパーカーが3万近くもするとなるとちょっと考えもの。とは言うものの

すごく気になって、ちょっと前、青山のお店に偵察に行ったことがあり、いかにも

買うようなふりをして、ひそかに肌ざわりをCheck!

でもね~、300円のくつ下とさほど変わらないような。。というかむしろ300円の

方が気持ち良いくらいかも?もちろん、こちらは「超高級」な素材を使い、製造工程

なんかも全然違うんだろうけど。。でもでも、ポリ100%。。適正価格とはなんぞ?

ちなみにジーンズで数万円というのも私には??なものの一つです。

(ヴィンテージものを除く)

2008/09/18

身体メカニズム-続き



ちょっと前に「身体メカニズム」というタイトルで「本屋さんやCDショップで

トイレに行きたくなる」と言う話を書いたら、新聞に「なぜ本屋さんでトイレに

行きたくなるのか」と言う本の紹介が出てました。すごいタイムリー!

さっそく本屋さんで探したけど見つからなかったのでAmazonでチェック。

そしたらそこに読んだ人のコメントが載ってたんだけど、その人によればその

現象は”青木まりこ現象”と呼ばれているそうな。知らなかった!

1985年に青木まりこと言う人がある雑誌に「書店に長時間いると便意を催す」

ということを投書したことから命名されたらしい。

その説の解釈として;

●本の紙や印刷のインクのにおいが排泄欲を刺激するため

●トイレのない書店でトイレに入りたくなったら困るという
 精神的プレッシャーのため(最近はトイレありますね)

●書店という非日常的空間で好きな本を探す行為が心身を
 リラックスさせるため。

更に;

●本を手にとり読むという“まぶた”を伏せる姿勢が交感神経を
 OFFにし、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため

とあるらしいけど、私は3番目に1票。

「ワクワクして副交感神経が刺激される⇒胃腸の働きが活発になる⇒トイレに

行きたくなる」って感じでしょうか。

ここで余談ですが、この現象を「青木まりこ」と付けられてしまった本人は

いったいどう思ってるのだろうか??

よく、病名とかにそれを発見したドクターの名前が付けられることがあるけど、

例えば、アルツハイマー。発見したアルツハイマー博士はそりゃお手柄だし

後々まで名前が残って良いかもしれないけど、その他大勢の世界のアルツ

ハイマーさんたちは?絶対に嬉しくないと思うけどなあ。。

2008/09/16

ギター爪のこと



土曜日は久々にM澤先生のギターレッスンに。

そのレッスンの真っ最中、先生の親指の爪が微妙な状態になって

「ん~、明日も弾くんだけど、そこまでもつかどうかだね」と言ったかと

思ったら、突然ばりばりっ!とむしり取ってしまった(´゚д゚`)

あ、貼り爪なのでご安心を。これいつも思うんだけど、知らない人が

目撃したらそれはそれはおそろしい光景でしょうねえ。ほとんどホラー。

そこから右手の『爪の加工』についての話になったのだけど(フラメンコ

ギターの場合、激しくかき鳴らすため生爪だとバリバリに割れてしまうので

何らかの形で補強してる人が多い)、先生は「20年分くらいある」と言う

大きな絹の布を見せてくれて、それを小さく切ってアロンアルファで爪に

貼り付けるんだって。それは経済的かも。

ちなみに私もソニプラ(今はPLAZA?)のネイルコーナーで売ってる

割れた爪に貼るための絹の布をアロンアルファで貼ってるけど、1セット

525円であっと言う間になくなるから結構お金掛かるわ。。

先生曰く「昔はマニキュア塗ってたこともあるけど、あれはもたないね」

「セメントのボンド(これはどんなものか良く分からなかったデス)は

硬くて生爪に近い音がするけど、アロンアルファはすべるし、少し柔らかい」

等々。さすがマエストロ、造詣が深いです。

更に先生の話は続く。。「スペイン人はね、昔、爪に新聞紙や週刊誌を

貼ってたから爪に文字がね。。」げげっ、それってかなり見た目怖いと

思うんですけど。。^_^;

私の周りではM澤先生も含めて、アロンアルファの『釣り名人』

愛用者が多い。緑のケースの『低粘度・多用途/1g』ってやつ。

色々あるのでお買い求めの際はお間違いなく(笑)

実はこの『釣り名人』、つり具専門店にしか売ってないのでいつも渋谷の

「上洲屋」で買うんだけど、大人買いするのが夢(ちっちぇ~)。

憧れの箱買い。。しかし小心者なので、3個買いでドキドキ。

そう言えばアロンアルファのHPにある用途例(趣味)のところに「世界の

フラメンコギタリスト御用達!?」って記事が載ってます。世界的だよ釣り名人!

【おまけ】:パルマ(手拍子)の人たちはあの激しい「叩き」により

かまいたち現象で手のひらがパーンと切れるんだって(恐)

その時、液状絆創膏(これまたセメダインみたいなやつ)を付けるそうです。

私も冬に指先が割れたとき使ってます。バンドエイドだとギター弾けないから。

ってことは、フラメンコと接着剤は切っても切れない関係?

☆写真は私の携帯用爪キット。

2008/09/11

プレジデント



何気なく電車の中吊り広告に目をやったら、プレジデントって言う

あまりご縁の無い経済雑誌の見出しに「嫌われる『KY営業』20種」

とあり、そこに「名刺下さい営業」と言うのがあった。むむっ!

うちにも来るぞ、そういう営業の人たち。

4月になると飛び込み営業の人たちが結構来るのだけど、

去年辺りからこの手の人たちが増えてきた。

いかにも新入社員って感じの人がほとんどなんだけど、

現在間に合ってる状況だったり、関係のない業種だったりで

お断りすると、決まって「名刺を頂けませんか?」と来る。

それっておかしくない?だって断ってるわけだから。

そこになんらの関係も成立してないのだから。。

そんなことが度重なったので、あるとき「それって上司に

言われたとか、研修で習ったりとかしたんですか?」と聞いてみた。

そしたら「わたくし新入社員なもんで、会社から名刺を100枚

集めて来いって言われてるんです」ですと (´゚д゚`)

新入社員だから言われたことをやってしまうのはまあ仕方ないとしても、

そんなことをやらせる上司っていったい??

キョービはそんなマニュアルが一般的になっちゃってるわけですか?

と思っているところにこの中吊り広告。

あ~良かった。私が時代錯誤な訳じゃなかった。。。

ちなみに他には「そんなの関係ねえ営業」、「飲むだけ営業」、

「星野ジャパン営業」etc..。ん?星野ジャパン営業?それってどんな営業?

知りたい知りた~い!ってことで立ち読みして来よ~っと。

2008/09/08

大箱家具店



第三京浜の港北ICのすぐそばに、ある時こつ然と姿を表した北欧の

インテリアショップ「IKEA」。

前々から気にはなってたんだけど、1ヶ月ほど前にうちのポストにカタログが

入って来た。わ~い☆

「あれもこれもおしゃれでしかも安い~」とよだれを垂らさんばかりに毎日

眺めておりました。で、ついにこの週末、車飛ばして港北へ。

が、着いたとたん「混雑のため、入場制限を行っておりま~す」って

長蛇の列。ガ~ン。最長で1時間以上の待ちだって。

「金は払うよ」って現金にぎり締めて行っても(そんなに持ってないけど)、

そう簡単には買わせてもらえないわけね。

実は私、並ぶのが大嫌いでして。並ぶほど食べたいものや欲しいものなんて

ないも~んと常々思ってますんで。って言うか単に並ぶ根性がないだけか?

でもせっかく来たのだからと、30分ほど辛抱してやっと店内へ。

まずは2Fのショールームで目ぼしい物をチェックした後、1Fのショップで

お買い上げって言う流れらしい。

でもね、すんごい広いんですよ、ショールームが。でもって、お子様連れ率

超高しってことで、あちこちで「ぎや~っ」「ぐえ~ん」と言う声が。。(´゚д゚`)

そりゃ幼児にしてみれば良い迷惑かもね、連れてこられても。

しっかしソファにしてもテーブルにしてもデカいデカい。まんま欧米サイズ。

これが置けるってことは皆さん、大邸宅にお住いなんでしょうか?

そんなことを考えながらショールームを歩けども歩けども出口が見つからない。

頭がクラクラして来たところでようやく1Fショップへの階段を発見。ほっ。

せっかく来たのだからと、ガラスの花瓶と犬?のしっぽ型フックを買って

680円也。そっか、ラッピングも自分でするのね。低コストだもんね。

むき出しの花瓶を新聞紙にくるくる包んで、灼熱の駐車場へ。ほえ~疲れた。

分かったことは;

①IKEAとはテーマパークの1種である。
   
②体力及び根性のない人(私みたいに)には厳しい場所である。

しょんぼりと家に帰って「さようならIKEA」とカタログを処分しようと思い、

最後にもう一度パラパラとめくってみたら。。

「しまった!一番気になってたふかふか毛布チェックするの忘れた~!」

ってことでまた行ってしまうかも、IKEA。

2008/09/04

蝉喰(せみじき)



網戸ごしにこの人が横切る姿が見えたなと思った直後、

「ジジジジジッ!!」と激しい蝉の声。

続いて「シャ~ク、シャ~ク、シャ~ク」と軽快な音がしたなと

思ったら、舌なめずりしながら満腹げな顔でご帰宅。

しかも楊枝代わりにネコ手を口に入れてシーシーやってます(恐)

ひえ~蝉喰(せみじき)!しかも踊り喰い~!&食べ放題?

今朝見たら、庭に何枚もの羽が。。。

最近「生活習慣病」になったら困ると、カリカリ以外あまり上げない

ことにしたので、たんぱく源を自ら供給か?

「ええ、食べましたけど何か?」(by ふぁん)

2008/09/03

第3回ひなデー☆



9月1日にいつもの国分寺クラスタで公開練習『ひなデー』を

やらせて頂きました。

早いもので今回でもう3回目。

来て下さった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m

おかげさまで楽しい会になりました(^o^)/

『ひなデー☆』がきっかけになり、いつも伴奏教室で一緒に

練習しているカンテ(唄)とバイレ(踊り)のお二方を交え、

今度12月にライブをやることになりました。

いや~、仲間が出来て嬉しいなあ。いつも一人ぼっちで

寂しかったから。。(笑) そうだ、ユニット名を考えねば。

それより何よりまず練習せんと。。。

☆マスター作の看板のねこにゃん、なかなか可愛い!