ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/10/14

アンスリウム



夏前に買ったアンスリウムに新芽(?)が!

それにしてもアンスリウムって素材感といい、

色といい、なんか作りモノっぽい。

今や部屋は巨大に成長したモンステラとこの

アンスリウム、そして24時間ほぼご機嫌麗しい

ベニ師に占領されてる感があるけど、動植物が

与えてくれるエネルギーというのは計り知れない

ものがありますなあ。

2009/05/27

ジュリア



下北沢を散策していたらお花屋さんがあったので、

ちょっと買って帰ろうかなと覘いてみたら。。

あれれ?造花??前は生花のお店だったのに残念。

なんて思って良く見たら造花じゃなくて生花だわ~!

いや~、最近は花の種類も豊富で初めて見るような

ものもたくさんありますね。思わず造花かと思って

しまいました(^_^;)

で、写真は「ジュリア」というセピアっぽい色のバラ。

ちょっとアンティークっぽいかな。

2009/04/01

お花見



日曜日はギターのM澤先生主催のお花見に参加

するべく、中野にある哲学堂公園へ。

満開にはちょっと早いながら、快晴で絶好のお花見日和。

青空&桜の下、天ぷら、おでん、かに玉風の卵焼き等、

M澤夫妻の美味しい手料理に思わずビールも進む進む。

そんな訳で気がついたら結構飲んでしまい、あっと言う

間に伴奏教室へ向かわねばならない時間に。。

そこから徒歩約15分のスタジオに行き、ほろ酔い気分で

(不謹慎?)1時間半のレッスンを終えた頃には前日までの

夜遊びも手伝って、かなり足に来ちゃった私はそのまま

失礼したのだけれど、皆さんはその後⇒リターン・トゥ

哲学堂公園⇒先生のお宅と言うコースをたどり、花見の

宴は夜中?朝方?まで続いたらしい。

M澤先生、美味しい手料理ごちそうさまでした~m(__)m 

それにしてもみんな元気だあ(◎o◎)

2009/02/19

ミモザ



先週からずーっと気になりながらもバスの時間に

間に合わないので立ち寄れなかったお花屋さんに昨日

やっと行って、ミモザを購入。

ポンポンしたこの小花がなんとも可愛らしくて。

かなり大きめな枝が2本もあったので、いくつかに分けて

生けたのだけれど、生けてる先から「あのもの」(ベニ)が

フンフンフ~ン♪と鼻歌まじり(?)にやって来ては、その

可憐な花をガジガジかむものだからたまりませぬ(T_T)