2008/12/16

andonand(アンドナンド)



巷ではちょっとしたドーナツブームらしい。

長蛇の列の「クリスピー・クリーム・ードーナツ」が

何かと話題になっているけど、私のお気に入りは

ここ、「アンドナンド」

ミスタードーナツのちょい高い版と言った感じで、

お店の内装もミッドセンチュリーな雰囲気で

落ち着いていてお洒落。

写真はチョコクランベリーとキャラメルアマンド。

さくっとしていて甘すぎず、上品なお味です☆

なんて、普段は甘いものよりビール!だけど(^_^;)

2008/12/10

天才とは



NHKの『プロフェッショナル』と言う番組が好きで

よく見るのだけど、いわゆる「天才」と言われている

ような才能ある人たちはいちようにとても努力家であり、

常に自分と向き合っている。

派手な世界の人だとチャラチャラしているように見られ

がちだけど、どうしてどうして、地道に日々努力している

のである。良いねそういうの、すごくカッコ良い~☆

ところで昔、よく音楽雑誌のインタビューなんか読んでると

「4歳の時におやじに連れて行かれた☆☆のライブで

誰々のギタープレイを見たとき、まるで雷に打たれたような

ショックを受けたのさ。で、その時にギタリストになろうと

決心したんだ」とか書いてあるわけですよ。

だって4歳でしょ?

ほんの幼稚園に上がるか上がらないかでしょ?

私なんてただのハナタレ小僧でしたよ、そんな頃は。

覚えてる事なんてせいぜい「(首のところに紐がついた)

ピンクのプラスチック製プードルを引っ張ってたら、鉄柱に

ぶつかって壊れちゃったなあ」くらいなものだもん。

しかもその記憶さえ本当か幻想か今となっては定かでは

ないし。

なのに、その年で既に進む道がはっきりと見えているとは。。

う~む、やはり天才は違うのだ。

☆写真は前述の天才ギタリスト、ヌーノ・ベッテンコート。

(それにしてもちっちぇーなあ、爪)

2008/12/08

至福の時☆



26日にクラスタで一緒にライブをやるカンテ(唄)の

Uさんのお宅へライブの打ち合わせをするべくお邪魔

しました。

なんて1番の目的はねこにゃん!だってふたりもいるって

言うんですもの。片道2時間掛っても行きまっせ~。

良いねえ、ねこにゃん。「ぬれ手にあわ」ならぬ、

「両手にねこ」状態で嬉しかったのなんのって。

でもふたり合わせて10kgと言う大柄のため、両腕に

いっきと言う「ぜいたく抱き」は無理だったな、残念。

ふたりはすごく似ているけど、赤の他人とのことで

かたや人間大好き、かたや人見知りと性格も正反対。

でも、私はその人見知りの人と仲良くなりましたぜ。

緑を育てるのが上手な人を「グリーン・フィンガーズ」と

言うらしいけど、さしずめ私は「毛ものフィンガーズ」

ですな。ふふふっ。

って、全然練習しないうちに1日が過ぎてしまった(´゚д゚`)

2008/12/05

EXTREME



昨日は、米国のハードロックバンドEXTREMEのライブを

見るべく、渋谷のCCLemonホール(旧渋谷公会堂)へ。

このバンドは'96年に解散して以来、12年振りに再結成

されたのだけど、どうしてもライブで聴きたかった1曲、

「more than words」以外は2曲ぐらいしか知らないし、

予習もして行かなかったから、さほど期待してなかったの

だけど、行ってみたら。。きゃ~っすごく良いじゃない!

古き良き時代のロックコンサートと言った趣で楽しい、

楽しすぎるよ~(T_T)

お目当ての「more than words」では場内一丸となって

大合唱だもんね。そうよ~、コンサートはこうでなくちゃ。

この一体感たまりません☆ 

最近、『長年活動して来たけど⇒立ち行かなくなって解散

⇒でもやっぱり昔のメンバーで再結成』みたいなバンドを

見るにつけ、その人たちの『紆余曲折を経て現在に至る』

みたいな背景を想像してはジ~ンとしながら「頑張って~

(泣)」みたいな感じでライブを見てしまうのは年のせい?

でもね、気持ち入ってるから、より楽しめます(笑)

それにしてもヌーノ・ベッテンコートと言うギタリスト、

テクニックもさることながら、リズム感が素晴らしい!

上にとっても男前☆

フラメンコギターもカッコよく弾いてしまいそう。。

2008/12/04

Xmasもの



この間、スタバでちらっと見かけて以来、

気になっていたケーキを買ってみました。

きゃわいいだけじゃなく、これがなかなか美味!

☆型はナチュラルなイチゴ味、キャンドル型は

果てしなく外国チックなシナモン&アップル味。

昔、上部にこってりとサワークリームがのっかった

キャロットケーキをよく食べたっけ。

ちょっとあれに似てるかな。(雑穀系ながら、

なかなか美味なやつ)

お薦めです☆

2008/12/02

夕景



家のベランダからの景色があまりにきれいだったので。。

実は遠くのシルエットのひとつに富士山があるんだけど、

残念ながら分かんないなあ。

最近は空気が澄んでいるので、お天気の良い日は

通勤時に小田急線の登戸駅で真っ白な富士山に

出会えることがあって、そんな日はハッピー☆


2008/12/01

師走



ついに12月に突入。

この間、2008年を迎えたと思ったのに(?)

もう12月とは。。なんて毎年言ってますが。。

巷はすっかりクリスマスムードですが、そんな中、

丸ビルの「明治屋」でこんなカードを発見!

扉のお祈りの手がチョコで出来てるんだけど、

この手、リアルでかなり怖めです(^_^;)

右の写真は、高校生の時だからもうン十年前に

買った陶器の壁掛け。当時は名古屋にいたのだけど、

高校の近くの弘法さんで毎月5のつく日に市が

立っていて、学校帰りによく行ったものです。

そこで見つけた、たぶん輸出用の飾り物。

瞳の中央にダイヤモンドがキラッと光っていて、

かなりのお気に入りです☆

2008/11/26

ちびっこギャング



ふぁんちゃんを亡くして2ヵ月余りが過ぎ、

毛もの欠乏による禁断症状が出始めたので、

高尾の親戚の家の新顔、「マルちゃん」に会いに

行って来た。

ほえ~、ちっこい!1歳半の立派な大人なのに

体重は1.6kgとふぁんちゃんの3分の2!

しかし、コヤツの落ち着きの無いことと言ったら。。

私の場合、動物には案外と気に入られるみたいで、

ずーっとピッタリマーク(^_^;)

そりゃもう疲れ知らずで「遊べ~、なでれ~」と

走ってくる。

更には寝ている私の頭をカリカリ掘る、髪の毛を

ゴリゴリ噛むなどやりたい放題。挙句の果てに

お布団に入ってきて寝てしまったかと思ったら

既に激しい攻撃で眠そびれてしまった私の耳元に

「スーハースーハー」と熟睡の息を掛けてくる始末。

あ~疲れた。。でも正直、可愛いです。この愛くるしい

瞳に見つめられるとメロメロですな。

しかし結論は⇒「離れて分かる、ねこたんのありがたさ」

2008/11/13

日本のハワイ?



かねてから気になっていた日本のハワイ(?)『スパリゾート・

ハワイアンズ』に行ってまいりました。

その昔、「常磐ハワイアンセンター」と呼ばれていた頃は

「行って来た~」と堂々と言うにはちょっぴり恥ずかしい

感じだったけど、今やすごいリゾート施設に!

映画『フラガール』で一躍有名になったフラダンスのステージは

一見の価値あり。が、しかし今回私が魅せられてしまったのは

「ファイヤーダンス」!

そう、あのタイマツをグルグル回してしまうやつ。

これがすごい!って言うか怖い~。

素手で持つんだもん、足に乗せちゃうんだもん、ボーボーと

燃え盛る火の部分を(恐)

キッスのジーン・シモンズも真っ青なパフォーマンスにもう目が

釘付け。しかし、最前列の人たちはそうとう熱いよ、あれは。

後、お奨めはこちらの『与一』

江戸情緒あふれる世界最大の露天風呂。気持ちえかった(^^)v

どっぷりと温泉に浸かったあとは、隣に併設されたそば処へ。

キンキンに冷えたビールを片手に手打ちそばをずずっとすすれば、

ぷは~、極楽極楽。

上野から常磐線「スーパーひたち」で約2時間の『ハワイ』は

なかなかアロハな場所でした☆

2008/11/11

白戸家のお父さん!



昨日、友達と渋谷に新しく出来た「ヤマダ電機」の

前を通りかかった折、何気なく店の前を見たら

こんなヒトがいるではありませんか!

最初は「ん?盲導犬の募金のヒト?」と思ったんだけど、、

あまりのリアルさに思わず近寄って見てみると。。。

あの「白戸家のお父さん」ではありませんか!

鼻の濡れ具合といい、目の潤んだ感じといい、

おっそろしいくらいに良く出来てる~。本物みたい!

思わず友達と写メをガシャガシャ撮りまくったのち、

「お手を触れないで下さい」の注意書きを恨めしい目で

じとーっと見ながら「触りたいね~、頭なでたいね~」と

言いながら帰ったのでした。

ちなみに、向い側はソフトバンクのビルで、壁面には

巨大な「父」こと「カイ君」の写真が貼ってありました。

2008/11/07

トーフオヤコ



去年、伊豆のKコちゃん宅のお風呂場で

お目にかかって以来、ずーっと気になっていた

このヒト↑

この度、頂きました、Kコちゃんから。嬉しいな~☆

トーフオヤコと言うシリーズのものらしいんだけど、

この表情、たまんないねえ。このヒトは顔の色、

胸のマークから推察するに「タマゴドーフ」かと。

こんなものもあるらしいです。ちょっとお高めね。

以前、ファッション誌「フィガロ」のパリ特集で

見たことあるから実は世界的に有名なヒト?

2008/11/04

第4回ひなデー☆



めっきりブログの更新が遅くなった今日この頃。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

早いもので2ヶ月に1度の「ひなデー☆」も今回で

4回目を迎えました。

ご来店の皆さま、ありがとうございました!

本当にいつも感謝感謝でございますm(__)m

今回はフラメンコの踊り伴奏教室でカンテ(唄)で

お世話になっており、M澤先生の奥様でもある

A子先生がご来店!ひーっ(汗)

恐れ多くも「唄伴奏」を初体験させて頂きました。

踊り伴奏をヨロヨロとやっている私がいきなり

唄伴奏なんて出来るわけもなく、3コードを

ガチャガチャと繰り返すばかりでトホホな伴奏に。。

A子先生すみませんでしたm(__)m

そしてありがとうございました(楽しかった~)

先日「伊豆高原音楽合宿」でお近づきになったH☆Sの

みなさま、さらにKちゃんの同僚のY子ちゃんご夫婦にも

来て頂けてとても嬉しかったです。

(コスプレ似合ってましたよ(^^)v)

次回は年明け、1月9日(金)の予定です。

お時間があったらまたぜひ遊びに来て下さいね☆

2008/10/22

菩薩ノバ(ぼさつのば)



前々から噂に聞いて気になっていた現役お坊さんでありながら

ボサノバシンガーの菩薩ノバさんのライブをクラスタで初体験。

いや~、面白かった。まさに現代の吟遊詩人?

ロック、J-POP、童謡など様々なジャンルの曲を独特のアレンジで

つないで、摩訶不思議なワールドを作り出す。

例えば童謡の「焚き火」。「かきねのかきねの曲がりかど~♪」と

お馴染みのフレーズで始まったかと思ったら、途中から突然

ディープ・パープルのバーン(紫の炎)のリフが入り、

「焼きいもを燃やせ!」「垣根を燃やせ!」とちょっぴり物騒な

雰囲気になるけど、最後は「北風ピープー吹いている」と元通りの

かわいい感じの童謡に。おもしろ~い(^^)

ゲラゲラ笑いながらも、実はアレンジのセンスの良さとコード進行の

絶妙さに感心するばかり。

実はこの日、いてこさんと密かに組んだユニット「東京ボーニータ」

で2曲ほど演奏させてもらいまして。コンセプトは60~70年代の

歌謡曲をボサノバ風、フラメンコ風に演奏ってことなので、そのような

ファッションで。。生まれて初めて「つけまつ毛」なんてものに挑戦

したら翌日、目がかゆい、かゆい。。

2008/10/16

たぬき事件



3日ほど前の明け方4時ごろ「バチャ~ン!ドボ~ン!」という

激しい水の音で目が覚めた。どうやら庭の池で金魚が飛んで

いるもよう。面倒くさいからそのまんま知らん顔して寝てしまおう

かと思ったけど更に激しい水の音が。「ひっ、ド、ドロボー?!」

とドキドキしながら縁側のサッシを開けてみるも、真っ暗で何も

見えない。意を決して、懐中電灯を片手に玄関から外に出る。

で、こわごわ池を照らしてみると。。そこには何やら毛のひとが

すーっと泳ぐ姿が。。池の端っこまで行ったかと思ったら向きを

変えて今度はすーっとこちらの方へ。

何年か前にサギの襲来で、池の金魚が全部さらわれてしまって

以来、父が作った金網のふたをかぶせてあったのだけど、端っこの

隙間からその毛のひとはもそもそと這い出してきた。

「だ、だめだよ~」と弱々しく声を掛けたら、振り向いたその顔は。。

タヌキじゃん!

そうなんです。うちのあたりは未だに結構タヌキが出没するんです。

道路標識の「飛び出し注意」タヌキバージョンが普通にそのへんに

立ってるしね。

そうこうしてるうちにするするとお隣の庭に消えて行きました。

いつもは雨戸を開けると「めし~めし~」と口をパクパク開けて

集まって来るさかな達が、その朝は全く水面に上がって来なくて

「死んじゃうのか~」と心配したけど、昨日辺りからはいつもの

ように集まって来るようになってほっとしたよ~。ふぅ。

しかしタヌキって泳げんの?

2008/10/15

音楽的合宿



週末、国分寺クラスタつながりの「いてこ&いてお」さんに誘われて、

彼らの友人であるアメリカ人Tさんの伊豆高原の別荘へ。

Tさん、いてこ&いておさん、Sさん、ひなに加えて某大物演歌歌手の

バックでトランペットを吹いているKさん、某大手旅行代理店の上司&

部下2名が合流して、総勢9名!

遅くまで演奏したり唄ったりして盛り上がった~♪ 

そのTさんの別荘は、2階のベランダからは海が見え、その彼方には

大島が見えると言う絶好のロケーション。

夜は徒歩5分くらいの露天風呂にゆっくりとつかり、翌日はシャボテン

公園やバナナ・ワニ園等に行こうと言う男子の意見に「疲れるから

イヤだ~」とワガママを通し、2日連チャンで露天風呂へ。

ふにょふにょにふやけて帰途に着きました。楽しかった☆

2008/10/08

ふぁんちゃん。


ふぁんちゃんことファントムが

10月3日に逝ってしまいました。

その4日ほど前までは全然元気

だったのに。。

たぶんわたしが思ってるより

ふぁんちゃんは高齢で、今年の

夏の暑さと、ここのところの

急激な気温の変化に身体が

ついていけなかったのだと

思います。

思えば8年ほど前に突然どこからともなく現れてなぜか「ここん家の子になる!」

と決めたらしく、かなり強引に網戸を破ったりして家に入り込んだりしてました。

でも当時は先住の「ひなちゃん」と言う子がいたし、絶対に他の子と仲良く

なれそうもなかったので拒否していたら、ある日外出先で車のボンネットに

ふぁんちゃんのものらしき「毛」と血のようなものがついているのを見つけ

ました。急いで家に帰ってふぁんちゃんの全身をくまなくチェックしたところ、

脇の下が5~6センチぱっくりと割れて酷いことに。。直ぐに行きつけの獣医さんに

行って手術してもらってそれ以来、ふぁんちゃんは家の子に収まりました。

今思うとこれもふぁんちゃんの戦略だったのかも?

このルックスから「オペラ座の怪人」のファントムと命名(女の子なんだけど)。

動物というのは掛け値なしに、本当に純粋に向かってきてくれるから、想い出す

のは楽しかったことだけ。もうあの姿を見ることが出来ないと思うとすごく寂しい

けれど、一緒にすごした8年余りが、ひなちゃんと同じく、心の真ん中に温かく

しまわれて私の宝物になりました。

ありがとう、ふぁんちゃん☆ ふぁんちゃんに出会えて本当に楽しかったよ!

2008/09/24

物の値段



去年の冬に渋谷で見つけた300円のモコモコくつ下がものすご~く気に入って、

つま先に穴があいても修理しつつ、大事に大事にはいていたんだけど、

もう限界か?と思っていたところ、見つけました~、同じようなものをユニクロで。

2足セットで990円也(^o^)/ 超おすすめです☆

これ、たぶん素材はポリエステル100%。ふわふわもこもこですごく気持ち

良いデス。

左のパーカーも同じような素材のものですが、これはアメリカのBarefoot

Dreamsというところのもの。これは私としてはちと高めですが、ずっと欲しかった

のでネットで見つけて思わず買ってしまいました。寒くなるのが楽しみ♪

で、タイトルのお話ですが、今、国内外のセレブ(この呼び方嫌い。かつての

”カリスマ”みたいに安っぽいんだもん)の間で、カシ☆エアというバスローブや

パーカー等のホームウェアを扱っているブランドが大人気らしく、品薄になる

くらい売れているらしい。

私も「ふわふわもこもこ」という言葉に魅かれて、欲しい~と思い、HPを見て

みたら。。たっ、高い!しかもポリエステル100%。カシミアだったら分かるけど、

化学繊維でパーカーが3万近くもするとなるとちょっと考えもの。とは言うものの

すごく気になって、ちょっと前、青山のお店に偵察に行ったことがあり、いかにも

買うようなふりをして、ひそかに肌ざわりをCheck!

でもね~、300円のくつ下とさほど変わらないような。。というかむしろ300円の

方が気持ち良いくらいかも?もちろん、こちらは「超高級」な素材を使い、製造工程

なんかも全然違うんだろうけど。。でもでも、ポリ100%。。適正価格とはなんぞ?

ちなみにジーンズで数万円というのも私には??なものの一つです。

(ヴィンテージものを除く)

2008/09/18

身体メカニズム-続き



ちょっと前に「身体メカニズム」というタイトルで「本屋さんやCDショップで

トイレに行きたくなる」と言う話を書いたら、新聞に「なぜ本屋さんでトイレに

行きたくなるのか」と言う本の紹介が出てました。すごいタイムリー!

さっそく本屋さんで探したけど見つからなかったのでAmazonでチェック。

そしたらそこに読んだ人のコメントが載ってたんだけど、その人によればその

現象は”青木まりこ現象”と呼ばれているそうな。知らなかった!

1985年に青木まりこと言う人がある雑誌に「書店に長時間いると便意を催す」

ということを投書したことから命名されたらしい。

その説の解釈として;

●本の紙や印刷のインクのにおいが排泄欲を刺激するため

●トイレのない書店でトイレに入りたくなったら困るという
 精神的プレッシャーのため(最近はトイレありますね)

●書店という非日常的空間で好きな本を探す行為が心身を
 リラックスさせるため。

更に;

●本を手にとり読むという“まぶた”を伏せる姿勢が交感神経を
 OFFにし、胃腸の働きを支配する副交感神経がONになるため

とあるらしいけど、私は3番目に1票。

「ワクワクして副交感神経が刺激される⇒胃腸の働きが活発になる⇒トイレに

行きたくなる」って感じでしょうか。

ここで余談ですが、この現象を「青木まりこ」と付けられてしまった本人は

いったいどう思ってるのだろうか??

よく、病名とかにそれを発見したドクターの名前が付けられることがあるけど、

例えば、アルツハイマー。発見したアルツハイマー博士はそりゃお手柄だし

後々まで名前が残って良いかもしれないけど、その他大勢の世界のアルツ

ハイマーさんたちは?絶対に嬉しくないと思うけどなあ。。

2008/09/16

ギター爪のこと



土曜日は久々にM澤先生のギターレッスンに。

そのレッスンの真っ最中、先生の親指の爪が微妙な状態になって

「ん~、明日も弾くんだけど、そこまでもつかどうかだね」と言ったかと

思ったら、突然ばりばりっ!とむしり取ってしまった(´゚д゚`)

あ、貼り爪なのでご安心を。これいつも思うんだけど、知らない人が

目撃したらそれはそれはおそろしい光景でしょうねえ。ほとんどホラー。

そこから右手の『爪の加工』についての話になったのだけど(フラメンコ

ギターの場合、激しくかき鳴らすため生爪だとバリバリに割れてしまうので

何らかの形で補強してる人が多い)、先生は「20年分くらいある」と言う

大きな絹の布を見せてくれて、それを小さく切ってアロンアルファで爪に

貼り付けるんだって。それは経済的かも。

ちなみに私もソニプラ(今はPLAZA?)のネイルコーナーで売ってる

割れた爪に貼るための絹の布をアロンアルファで貼ってるけど、1セット

525円であっと言う間になくなるから結構お金掛かるわ。。

先生曰く「昔はマニキュア塗ってたこともあるけど、あれはもたないね」

「セメントのボンド(これはどんなものか良く分からなかったデス)は

硬くて生爪に近い音がするけど、アロンアルファはすべるし、少し柔らかい」

等々。さすがマエストロ、造詣が深いです。

更に先生の話は続く。。「スペイン人はね、昔、爪に新聞紙や週刊誌を

貼ってたから爪に文字がね。。」げげっ、それってかなり見た目怖いと

思うんですけど。。^_^;

私の周りではM澤先生も含めて、アロンアルファの『釣り名人』

愛用者が多い。緑のケースの『低粘度・多用途/1g』ってやつ。

色々あるのでお買い求めの際はお間違いなく(笑)

実はこの『釣り名人』、つり具専門店にしか売ってないのでいつも渋谷の

「上洲屋」で買うんだけど、大人買いするのが夢(ちっちぇ~)。

憧れの箱買い。。しかし小心者なので、3個買いでドキドキ。

そう言えばアロンアルファのHPにある用途例(趣味)のところに「世界の

フラメンコギタリスト御用達!?」って記事が載ってます。世界的だよ釣り名人!

【おまけ】:パルマ(手拍子)の人たちはあの激しい「叩き」により

かまいたち現象で手のひらがパーンと切れるんだって(恐)

その時、液状絆創膏(これまたセメダインみたいなやつ)を付けるそうです。

私も冬に指先が割れたとき使ってます。バンドエイドだとギター弾けないから。

ってことは、フラメンコと接着剤は切っても切れない関係?

☆写真は私の携帯用爪キット。

2008/09/11

プレジデント



何気なく電車の中吊り広告に目をやったら、プレジデントって言う

あまりご縁の無い経済雑誌の見出しに「嫌われる『KY営業』20種」

とあり、そこに「名刺下さい営業」と言うのがあった。むむっ!

うちにも来るぞ、そういう営業の人たち。

4月になると飛び込み営業の人たちが結構来るのだけど、

去年辺りからこの手の人たちが増えてきた。

いかにも新入社員って感じの人がほとんどなんだけど、

現在間に合ってる状況だったり、関係のない業種だったりで

お断りすると、決まって「名刺を頂けませんか?」と来る。

それっておかしくない?だって断ってるわけだから。

そこになんらの関係も成立してないのだから。。

そんなことが度重なったので、あるとき「それって上司に

言われたとか、研修で習ったりとかしたんですか?」と聞いてみた。

そしたら「わたくし新入社員なもんで、会社から名刺を100枚

集めて来いって言われてるんです」ですと (´゚д゚`)

新入社員だから言われたことをやってしまうのはまあ仕方ないとしても、

そんなことをやらせる上司っていったい??

キョービはそんなマニュアルが一般的になっちゃってるわけですか?

と思っているところにこの中吊り広告。

あ~良かった。私が時代錯誤な訳じゃなかった。。。

ちなみに他には「そんなの関係ねえ営業」、「飲むだけ営業」、

「星野ジャパン営業」etc..。ん?星野ジャパン営業?それってどんな営業?

知りたい知りた~い!ってことで立ち読みして来よ~っと。

2008/09/08

大箱家具店



第三京浜の港北ICのすぐそばに、ある時こつ然と姿を表した北欧の

インテリアショップ「IKEA」。

前々から気にはなってたんだけど、1ヶ月ほど前にうちのポストにカタログが

入って来た。わ~い☆

「あれもこれもおしゃれでしかも安い~」とよだれを垂らさんばかりに毎日

眺めておりました。で、ついにこの週末、車飛ばして港北へ。

が、着いたとたん「混雑のため、入場制限を行っておりま~す」って

長蛇の列。ガ~ン。最長で1時間以上の待ちだって。

「金は払うよ」って現金にぎり締めて行っても(そんなに持ってないけど)、

そう簡単には買わせてもらえないわけね。

実は私、並ぶのが大嫌いでして。並ぶほど食べたいものや欲しいものなんて

ないも~んと常々思ってますんで。って言うか単に並ぶ根性がないだけか?

でもせっかく来たのだからと、30分ほど辛抱してやっと店内へ。

まずは2Fのショールームで目ぼしい物をチェックした後、1Fのショップで

お買い上げって言う流れらしい。

でもね、すんごい広いんですよ、ショールームが。でもって、お子様連れ率

超高しってことで、あちこちで「ぎや~っ」「ぐえ~ん」と言う声が。。(´゚д゚`)

そりゃ幼児にしてみれば良い迷惑かもね、連れてこられても。

しっかしソファにしてもテーブルにしてもデカいデカい。まんま欧米サイズ。

これが置けるってことは皆さん、大邸宅にお住いなんでしょうか?

そんなことを考えながらショールームを歩けども歩けども出口が見つからない。

頭がクラクラして来たところでようやく1Fショップへの階段を発見。ほっ。

せっかく来たのだからと、ガラスの花瓶と犬?のしっぽ型フックを買って

680円也。そっか、ラッピングも自分でするのね。低コストだもんね。

むき出しの花瓶を新聞紙にくるくる包んで、灼熱の駐車場へ。ほえ~疲れた。

分かったことは;

①IKEAとはテーマパークの1種である。
   
②体力及び根性のない人(私みたいに)には厳しい場所である。

しょんぼりと家に帰って「さようならIKEA」とカタログを処分しようと思い、

最後にもう一度パラパラとめくってみたら。。

「しまった!一番気になってたふかふか毛布チェックするの忘れた~!」

ってことでまた行ってしまうかも、IKEA。

2008/09/04

蝉喰(せみじき)



網戸ごしにこの人が横切る姿が見えたなと思った直後、

「ジジジジジッ!!」と激しい蝉の声。

続いて「シャ~ク、シャ~ク、シャ~ク」と軽快な音がしたなと

思ったら、舌なめずりしながら満腹げな顔でご帰宅。

しかも楊枝代わりにネコ手を口に入れてシーシーやってます(恐)

ひえ~蝉喰(せみじき)!しかも踊り喰い~!&食べ放題?

今朝見たら、庭に何枚もの羽が。。。

最近「生活習慣病」になったら困ると、カリカリ以外あまり上げない

ことにしたので、たんぱく源を自ら供給か?

「ええ、食べましたけど何か?」(by ふぁん)

2008/09/03

第3回ひなデー☆



9月1日にいつもの国分寺クラスタで公開練習『ひなデー』を

やらせて頂きました。

早いもので今回でもう3回目。

来て下さった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m

おかげさまで楽しい会になりました(^o^)/

『ひなデー☆』がきっかけになり、いつも伴奏教室で一緒に

練習しているカンテ(唄)とバイレ(踊り)のお二方を交え、

今度12月にライブをやることになりました。

いや~、仲間が出来て嬉しいなあ。いつも一人ぼっちで

寂しかったから。。(笑) そうだ、ユニット名を考えねば。

それより何よりまず練習せんと。。。

☆マスター作の看板のねこにゃん、なかなか可愛い!

2008/08/29

マナーポスター



駅でこんなポスターを発見!

「救急車はタクシーではありません」って。。

はあ??キョービそんなこと幼稚園児だって分かっとるわい!

と言いたいところだけど、現にそういう人たちがたくさんいるから

こんなポスターが作られるわけですよね?

「お化粧は家でして来ましょう」とか、なんともなさけない世の中に

なったもんだ。つーか、人前で化粧するのが平気なら、スッピンで

外歩いたって全然平気なんじゃないの?

でも私が思うに、実際にそんな掟破りなことをするような人たちは

マナーポスターなんて屁のカッパ。見ても全く気にしない?

それどころか気付きもしないのではないか。。

気にするのはポスターの作リ手側と同じ感覚の「やらない人たち」。

そう考えるとマナーポスターの効果はあまり無いのかも。

幸い今のところはまだこちら側の人(気にする人)の方が多そうだけど、

そのうち逆転する時が来るかと思うと「ぞ~っ」としませんか?

Number (にわか読者)



買ってしまいました。Numberの北京オリンピック特集。

電車の中吊り広告見たときは「おっ!」「でも、オリンピック熱も

冷めて来たし、買うほどでもないか」なんて思ってたんだけど、

いざ買って読んでみたら。。。さーっと「あの瞬間」に引き戻されて

再び感動の真っ只中へ。じ~んと来て涙目。

それにしても上野投手カッコ良すぎ~!

「オリンピックって気持ちの強い人間が勝つんだって実感しました。

強い、弱いは執念の差です」ですもん(^^)

そんなにまで執念を燃やせる=そんなにもソフトボールが好きって

ことか。。

好きこそものの上手なれと言いますが、そこまで執念を燃やせるものが

あるなんて羨ましい限りです。ホントに。

2008/08/26

身体メカニズム



あることがあって以来、つくづく身体とは精密機械みたいだなと思う。

どこかがほんの少し壊れただけで、普段はなんなくやれることが、

たちまちやれなくなってしまうのだから。。

この間新聞に西城秀樹の記事が出ていたんだけど「脳梗塞から

復活して普通のことに感動する。水が冷たいって感じるのが

うれしい、歩けるのがうれしい」と書いてた。

本当に歩く、話す、食べるetc.なんて普段はなんの意識もなしに

やってるけど、考えたらすごいこと。

だからそれをありがたく噛みしめないとって思うんだけど、すぐに

ギターが上手く弾けないとかなんだかんだと贅沢な不満が浮かんでくる。

修行が足らんなあ。。

ところで話は飛びますが、本屋さんやCDショップで急にトイレに行きたく

なったことありませんか?私はよくあります。なんでだろうと思ってたら

誰かが書いてました。それって心がふわふわと身体から浮き上がって

行くのをガシッとつなぎ留めるためだって。

身体の存在が確かにあることを感じさせるため。なるほど。

それって例えば通勤途中でお腹が痛くなってトイレに駆け込もうと

必死になってる時、思考なんてどうでも良くなるのと似てる?

どんなに悩んでることがあったとしても、その瞬間はそんなことは

どうでもいいから早くトイレ!と1点集中。

これをわたしは『トイレ至上説』と呼んでるんですけど。。^^;

現代人は思考に走りがちだけど、やはり心身一体というのが望ましいですね。

☆写真はモンステラのモンちゃん。去年の冬にはかなり枯れてしまい、

年は越せないか?と思ったら猛暑でバリバリ元気になりました。

2008/08/22

男前な女子たち



ひゃっほ~、日本金メダルだ~(^o^)/

見ました?昨日のソフトボール決勝。すごかったねえ。

始まる前は「北京五輪なんて全然興味ないもん」とか言ってたくせに、

いざ始まったらチャンネルザッピングでハイライトシーンまで追っかけ

見てしまうくらいにハマっちゃうんだね、これが。

それにしても今回の五輪は「男前な女子」たちの活躍がすごい!

サッカーの『なでしこJAPAN』と言い、この『さくらJAPAN』と言い、ね。

レスリングも柔道も頑張ってて、画面を通してガッツを貰ってます☆

そんなことですごく激しい運動とかしたくなるんだけど、もしそれやったら

「運動会で気持ちばっかり先走るも、身体が付いていけず足がもつれて

転倒するお父さん」になっちゃうね、絶対。

☆ ☆ ☆ ☆

考えたら私のまわりにも「男前な女子」は結構いるなあ。。

写真は我が家の男前女子です。

2008/08/20

ギターのこと



昨年、下北沢にあるギター専門店、フォルテ楽器でギターを購入。

フラメンコギターと言えばコンデ・エルマノス!と言うくらいその筋では

有名な工房のギターで、M澤先生をはじめ、まわりに持っている人が

たくさんいたにも関わらず、今まで全く興味がなかった。

なのに、レッスンに来ていたギター職人の方が「コンデのギターは

じゃら~んと弾いただけでフラメンコって音がするんだよね」と言ったのを

耳にして以来、その言葉が頭ん中をぐるんぐるん回って離れず。。

で、ついにお店に見に行ったら出会ってしまいました、ぴったりのコンデに。

「高いギターを買うと⇒どんどん弾きたくなる⇒練習する⇒結果、上達する」

と言うことらしいけど、確かに今まで弾くのに苦労してた高音部のピカード

(速弾き)が、コンデにしたらあら不思議。良く鳴って助けてくれるので

ずいぶんマシになった気が。。

プロみたいにすごく腕があるひとたちが良い楽器を弾いているってことは、

そんなに腕がないなら尚更、良い道具を持てってことではないか。。

そう言えば、以前バレエ(球技じゃない方ね)を習ってた時に、100年に

1人と言われる天才ダンサー、シルヴィ・ギエムの身体に自分が入れたら、

少しは上手く踊れるようになるのか?なんて話をよく友達としたものだけど、

これはやはり相当上手く踊れるでしょう!

全く出来なかったあんな技やこんな技も。。

やはり良い道具を持つってことは、かなり助けになるんじゃないかと考える

今日この頃です。

2008/08/15

残暑お見舞い申し上げます。



毎日ギラギラな太陽の攻撃が続いていますが、

皆さまお元気でしょうか?

夏好きを公言してはばからなかったわたくしも

今年は少々グロッキー気味。

水分補給をしっかりとって、

くれぐれも熱中症などになりませんように。。

2008/08/11

湘南の夏休み-その2-



茅ヶ崎にあるMOKICHIと言うレストランに連れて行ってもらいました。

元は精麦工場だったところをレストランに改装したお店で、天井が高い

大きな空間には、教会で使っていたらしき椅子や古い木製のテーブルが

置いてあり、通路には天井まで届く本棚に古い本が置いてあったりと、

とてもレトロで落ち着いた雰囲気。

湘南ビールを飲みながら「鮮魚のサラダ」「ピッツアマルゲリータ」

「スペアリブ」などに舌鼓を打ったよ。あ~、美味しかった☆

それにしても湘南は個性的なお店が多くて楽しい!

で、ついつい買っちゃいます、ウィンド・チャイムとか、こまごました雑貨。。 

で、お部屋「湘南化計画」または「HAWAII化計画」進んでます!。。?

湘南の夏休み-その1-



週末に友達の実家がある茅ヶ崎で、夏休み気分を満喫して来ました。

(kanaloaさん、色々とお世話になりました、ありがとう!)

その昔、夏になると毎週末車を飛ばして湘南へ「ウィンドサーフィンだ、

ボディボードだ」と通ったものですが、その憧れの地「湘南」で青春時代を

すごしたアナタは正真正銘のBeach Girlだ!kanaloaさん、カッコ良い!

なんたって、ビキニで車を運転してたって云うんですもん。ひょ~☆

そんなBeach Girlに案内してもらって茅ヶ崎のサザンビーチへ。

家から徒歩10分。この日はあいにく曇ってたけど、ピーカンだったら

ちょっと辛かったかも。

それにしても昔は海沿いの134号線はいつも大渋滞で、近辺の駐車場は

どこも満車。ひどいところになると、裏口から出しながら表からナンボでも

車を入れるなんてアコギな商売をしてることころもあったっけ。

なのになんなんですか?道はガラガラだし、話によると駐車場も満車に

なっているところはあまりないらしい。

ガソリン高騰のせいとは言え、こんな時代が来るなんて。。。

2008/08/05

ライブ



8月3日に「ひなデー」をやらせて頂いている国分寺のクラスタ

ライブをやりました。来てくださった皆さま、ありがとうございましたm(__)m

対バンは前回と同じくボサノバデュオの『いてこ&いてお』さん。

普段から「夫婦漫才」みたいにボケと突っ込み炸裂のオモロイ

お二人さんなので、楽しくライブやらせてもらって感謝・感謝☆

それにしてもライブってやつは緊張するなあ。。

いつも1曲目はだいたいグダグダだけど、その後、落ち着いて弾けることも

あれば、最後までグダグダな時もある。その場に座ってみないと分からない、

だから怖い。緊張のWAVEってやつ?

フラメンコの場合、「飲んで弾く」って言うのはかなり「常識?」なんだけど、

過去の発表会で緊張を和らげようと思って飲んで弾いた結果、指が

「ゴム手袋化」して思うように動かず、悲惨な結果に終わったことが

何度かあったっけ^^;

でもM澤先生はかなり「できあがった」状態で、いつも素晴らしい演奏。

すごい!すご過ぎる!

で、あるとき「なんで飲んでも弾けるんですか~?」って聞いたら

「ん~、飲みながら練習しないとだめですよ」とひとこと。にゃる。。

伴奏教室のY中先生は「オレ飲まないと弾けねえもん」と言っていたし、

フラメンコとお酒はやはり切っても切れない縁らしい。。

M澤先生が言うように、常日頃から飲みながら練習しないとダメかなと

思っている今日この頃。嗚呼。。。

2008/07/31

笑座こんぱる



知り合いの方にお誘い頂いて、「ショーパブ」なるところに初めて

行って来ました。

場所は銀座博品館の裏あたりのビルの地下1階、『笑座こんぱる』

総勢9名のダンサー(男性・女性・ニューハーフ)が50分間ノンストップで

ジャズダンスからバレエ、フラメンコ、タップ、サンバ、ミュージカル仕立ての

ものまで様々なジャンルを網羅した、それは華やかなステージで見ごたえあり!

中でもニューハーフのCOCOさんという方は、往年のハリウッド女優のような

ゴージャスさで、すっかり魅せられてしまいました☆

いや~、ダンスって良いもんですね。見てるだけで夏バテ気味な身体に元気が

湧いて来る。

わたくし昔から「踊りもの」は、やるのも見るのもが大好きで、ジャズダンスと

バレエを少々かじりましたが、それらから遠ざかって久しく、今では通勤ルートの

渋谷の坂を登るだけでハアハアと息があがってしまう体たらく^^;。

またなんか踊り系やりたいなあ。。。

2008/07/29

参鶏湯(サムゲタン)



ずっと気になりつつも、食べたことのなかった『参鶏湯』。

数年前に食通の友達に「サムゲタンって美容に良いんでしょ?

一度食べてみたいんだよね」と言ったらひとこと「不味いよ」

と言われて、食べる機会を逃して来たサムゲタン。

でもついにデパ地下でこのレトルトものを購入!

実は数ヶ月前に見かけたときから「いつか買おう」と密かに

目を付けていたもの。

今日こそは買うぞと手に取ってみると。。。

「な、なんですと?1,500円ですと!」

数ヶ月前にチェックしたときは確か980円だったはず。。。

ひえ~っ、500円以上も値上がりした?

物価高騰の波がこんなところにも来ていたとは。。。

でも、1500円でも全然高くないくらい充実の内容で、

翌日はお肌がプルプル(だったと思う)。

「くれ~、くれ~」言ってトリ肉を味見したねこにゃんも、

翌日は毛がツヤツヤ(だったであろう)。

夏バテにお薦めの1品です。