
以前から気になっていたお掃除ロボット
『ルンバ』をついに購入。
真ん中のボタンを押すとピポパッと
音がして、くるくる回りながら黙々と
働く働く。まあ、構造上「四角い部屋を
丸く掃く」のは仕方ないとしても、想像
以上にきれいになって大満足。
働き者だ~、ルンバ君(T_T)
びくびく氏のベニ師はこの怪しのヤツから
目が離せず、ずーっと監視しておりました。
しかし、なんで『ルンバ』?why?

ずっと見ていたい景色。

ベニ師、実は左利き。

『しゅんみんあかつきおおぼえず(ベニ)』

快晴の日曜日。
ベニ師が納戸で『虹』を発見。
お日様とガラスの花びんが
作り出したプリズムを熱心に
眺めておりました。
「これたべれる?(ベニ)」

ベニ師、ねこたん主演のDVDを観賞。
「あれ?おれににたやつがいる」

こんなスニフのマグカップを見つけて
思わず買ってしまった。
『ベニ師 ネコを抱っこするの図』

雨上がりの朝に、ベランダで
何やら分析中のベニ師。
しかしよく見るとその影は。。
『うさぎ』??
ベニ師、本当はうさぎ?(´゚д゚`)

バンクーバー五輪、世界選手権で
盛り上がりを見せたフィギュア
スケート。
先日、初めて生でアイスショーなる
ものを見た。
五輪出場の6人を初め、世界のトップ
スケーターたちが顔を揃えた豪華な
ショーだったんだけど、いや~
浅田真央ちゃんのキラキラオーラには
正直びっくりした~。
やはりスターと言われるひとには
『華』がある。それは努力や練習では
どうにもならない持って生まれたもので
英語で言う「gifted」って感じ?
これからの更なる活躍が楽しみです☆

実はベニ師は食器持ちである。
先代から受け継いだブルーの
以外は全部100円だけどね。
でもこの渋谷の100円ショップ、
『ナチュラル・キッチン』は
かなりお洒落なアイテムが
揃っていて侮れないのだ。

水に映る自分の顔を覗いたり。。

大好きな(?)トカゲちゃんを
探したり。。

チューリップを見たり。。

毎年 近所の桜並木が続くバス通りを
何往復かしてお花見するんだけど、
今年はその先まで少し足を延ばしたら
こんな素敵なスポットを発見☆
良い季節になりました。

ベニ師のワールドシリーズ第2弾は
ニジンスキー 薔薇の精。

ベネチア土産のスカーフを巻いてみました。

昔すごく流行った英国の「リバティ」が
復活の兆しらしく、最近ファッション誌で
ブランドとコラボしているのをよく
見かけるんだけど、そのリバティの
こんなラブリー♡な生地を発見!
しかもトラ氏は結構リアルな顔。
良いねえ、この遊び心。
ってことでさっそくブラウスなんぞを
作って貰おうと購入した次第です。
良いなあ、このセンス☆
「いぬっぽいけど ねこなのだ(ベニ)」
ベニ師の成分は4割がた犬である。かも?
例えば、ご飯はいっきに平らげるし、
しっぽだってピリピリ振っちゃうのだ。
そして何よりこの通り「持ってこい」が
出来るおとこ、ベニ師。
ベニ師は犬よりなねこ。

「そろそろこのいえ でようかと
おもってんの おれ(ベニ)」
こう遊ばれちゃ堪んないもんね。

「こんなところにもベー師が!」ってことで
Jちゃんがフランスポスター画界の巨匠、
レイモン・サビニャックの展覧会に行った折に
買って来てくれたポストカード。
似てるわ~。なぜかベー師はねこ以外のひとに
そっくりさん多し。

なんでおれがこんなめに。。(ベニ)

どうもねこ関連のものを見つけると
素通り出来ないんだなあ。。
で、これ。
お店で見かけて「これなんですか~?」
って聞いたら、トートバッグ。折り畳んで
ねこの顔にすっぽりと収納できちゃう。
あ~、また散財。

実は「ごみ箱」と称したこんな箱も
作成していたのだ、母。

ベニお気に入りのおもちゃ(?)は
シャカシャカビニール袋を小さく
畳んで輪ゴムでしばったものとか
とにかくガラクタ系のものばかり。
そんなものたちが収納されている
『金笛醤油』のおもちゃ箱がこの度、
母の手により『ベニ』の名前入りに
リニューアル。
☆マイおもちゃ箱を物色するベニ師。

おお~、発達した背筋と肩甲骨!
なんとたくましい正に『おとこの背中』。
と思ったけど、起きたら普通に子供だった。

先週、マイケルの蝋人形を見るべくお台場
ヴィーナスフォートへ。
いや~、良く出来てました!
夜中に踊ってるんじゃないかと思うくらい。
昔は蝋人形って言うと「???」なものが
大半だったけどすごい進歩だなあ。
そこで貰った「マイケルの思い出を巡る旅」
みたいなチラシ、最初は「そんなのさ~」
なんてちょっと鼻で笑ってたんだけど、
なんか行ってみたいかもよ~。

最近はどーも寒いせいか(?)ブログをサボりがち。
バレンタインが目前ですが、去年辺りから
『女子チョコ(友チョコ)』=「女の子同士で
チョコレートを渡し合う」のが流行っている
もよう。確かに違いが分かる女子にあげる方が
あげ甲斐があるかもね(^_^;)
そんなわけでこんな可愛いチョコを頂きました。
意味なくチョコとベニ師のツーショットも。

ベニ師は歴代のねこたちに比べて
ダントツに鼻が立派なのである。
で、ちょっとネコ離れした御面相。

ベニ師の寝床は回転椅子。
誰に教えられたわけでもなく『おれ』
自身が寝床と決定。
甥っ子曰く「キミが生まれる前はボクの
椅子だったんだよ~」
で、彼はその椅子でぐるぐる回っては
『宇宙』に行っていたらしい(笑)
それにしても伸び過ぎだよ~、手(´゚д゚`)

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
☆写真はおせち料理(エビちゃん、
蟹、しいたけ、たけの子等々)を
堪能してご満悦なベニ師。

差し入れで頂いたXmasケーキ。
カワユし♪