2010/04/14

食器持ち。



実はベニ師は食器持ちである。

先代から受け継いだブルーの

以外は全部100円だけどね。

でもこの渋谷の100円ショップ、

『ナチュラル・キッチン』

かなりお洒落なアイテムが

揃っていて侮れないのだ。

2010/04/12

春の庭で。。-その3-



水に映る自分の顔を覗いたり。。

春の庭で。。-その2-



大好きな(?)トカゲちゃんを

探したり。。

春の庭で。。-その1-



チューリップを見たり。。

2010/04/06



毎年 近所の桜並木が続くバス通りを

何往復かしてお花見するんだけど、

今年はその先まで少し足を延ばしたら

こんな素敵なスポットを発見☆

良い季節になりました。

2010/04/05

薔薇の精



ベニ師のワールドシリーズ第2弾は

ニジンスキー 薔薇の精。

アラビアのベニ師



ベネチア土産のスカーフを巻いてみました。

2010/03/31

リバティプリント



昔すごく流行った英国の「リバティ」が

復活の兆しらしく、最近ファッション誌で

ブランドとコラボしているのをよく

見かけるんだけど、そのリバティの

こんなラブリー♡な生地を発見!

しかもトラ氏は結構リアルな顔。

良いねえ、この遊び心。

ってことでさっそくブラウスなんぞを

作って貰おうと購入した次第です。

良いなあ、このセンス☆

2010/03/17

わがはいは。。



「いぬっぽいけど ねこなのだ(ベニ)」

ベニ師の成分は4割がた犬である。かも?

例えば、ご飯はいっきに平らげるし、

しっぽだってピリピリ振っちゃうのだ。

そして何よりこの通り「持ってこい」が

出来るおとこ、ベニ師。

ベニ師は犬よりなねこ。

2010/03/15

考え中。。



「そろそろこのいえ でようかと

おもってんの おれ(ベニ)」

こう遊ばれちゃ堪んないもんね。

2010/03/03

こんなところにも。。。



「こんなところにもベー師が!」ってことで

Jちゃんがフランスポスター画界の巨匠、

レイモン・サビニャックの展覧会に行った折に

買って来てくれたポストカード。

似てるわ~。なぜかベー師はねこ以外のひとに

そっくりさん多し。

2010/02/23

マッチ売りのベニ師



なんでおれがこんなめに。。(ベニ)

2010/02/18

ねこグッズ



どうもねこ関連のものを見つけると

素通り出来ないんだなあ。。

で、これ。

お店で見かけて「これなんですか~?」

って聞いたら、トートバッグ。折り畳んで

ねこの顔にすっぽりと収納できちゃう。

あ~、また散財。

2010/02/17

こんな箱も。。



実は「ごみ箱」と称したこんな箱も

作成していたのだ、母。

2010/02/16

ベニのおもちゃ箱



ベニお気に入りのおもちゃ(?)は

シャカシャカビニール袋を小さく

畳んで輪ゴムでしばったものとか

とにかくガラクタ系のものばかり。

そんなものたちが収納されている

『金笛醤油』のおもちゃ箱がこの度、

母の手により『ベニ』の名前入りに

リニューアル。

☆マイおもちゃ箱を物色するベニ師。

2010/02/15

おとこの背中



おお~、発達した背筋と肩甲骨!

なんとたくましい正に『おとこの背中』。

と思ったけど、起きたら普通に子供だった。

2010/02/12

MJ



先週、マイケルの蝋人形を見るべくお台場

ヴィーナスフォートへ。

いや~、良く出来てました!

夜中に踊ってるんじゃないかと思うくらい。

昔は蝋人形って言うと「???」なものが

大半だったけどすごい進歩だなあ。

そこで貰った「マイケルの思い出を巡る旅」

みたいなチラシ、最初は「そんなのさ~」

なんてちょっと鼻で笑ってたんだけど、

なんか行ってみたいかもよ~。

女子チョコ



最近はどーも寒いせいか(?)ブログをサボりがち。

バレンタインが目前ですが、去年辺りから

『女子チョコ(友チョコ)』=「女の子同士で

チョコレートを渡し合う」のが流行っている

もよう。確かに違いが分かる女子にあげる方が

あげ甲斐があるかもね(^_^;)

そんなわけでこんな可愛いチョコを頂きました。

意味なくチョコとベニ師のツーショットも。

2010/01/18

どーも。



ベニ師は歴代のねこたちに比べて

ダントツに鼻が立派なのである。

で、ちょっとネコ離れした御面相。

2010/01/15

『おれのねどこ』



ベニ師の寝床は回転椅子。

誰に教えられたわけでもなく『おれ』

自身が寝床と決定。

甥っ子曰く「キミが生まれる前はボクの

椅子だったんだよ~」

で、彼はその椅子でぐるぐる回っては

『宇宙』に行っていたらしい(笑)

それにしても伸び過ぎだよ~、手(´゚д゚`)

2010/01/04

2010年 寅年。



明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

☆写真はおせち料理(エビちゃん、

蟹、しいたけ、たけの子等々)を

堪能してご満悦なベニ師。

2009/12/25

Xmas ケーキ



差し入れで頂いたXmasケーキ。

カワユし♪

やっぱりイヴは。。



THIS IS IT !ってことで、再上映中の

この作品を観に映画館へ。

実は既に3回目なんだけれど、何度でも

観たい作品。で、1月発売のDVDも

予約済み(^_^;)

それにしてもマイケルはすごすぎる。神!

なのに謙虚で優しくてピュアなエネルギーが

ひしひしと伝わってくる。

あ~、良いイヴだった。L-O-V-E-♡

2009/12/24

Xmas デコレーション



六本木、東京ミッドタウンの飾り付け。

♪スタイリスティックス♪



やはりクリスマスはスタイリスティックスでしょ。

ってことでビルボード東京に行って来た。

季節柄イルミネーションも美しく、途中から

ステージ後ろの幕が開いて、そんな景色を

バックにクリスマスソング♪ くーっ、粋だねえ。

1階最前席ではおそらく昔ディスコに通って

いたと思われるお着物のお姉さま方がノリノリで、

ほぼ完璧に振りを再現してて面白かった!

やはり生で「愛がすべて~can't give you anything

but my love」を聴くと、もうじっとしてはいられませぬ。

ここに来るといつも思うんだけど、ちょっと年齢層高めの

大人のライブは一体感があって楽しいんだなあ(^^)

2009/12/14

ちょっとした遠足



イタリアンを食べにちょっと奥多摩まで。

山の中にぽつんと立った温室のような

レストラン 『オステリア・チ』

コースメニューはどれも美味しかったけど、

中でもまぐろの漬けにルッコラなどの

オリーブオイル和えが乗ったタリアータ

なるものが最高☆ それに白ワインで

すっかり良い気分に。

しかしそのほろ酔い気分のまま、その後

4キロも林道を歩くはめに。。(´゚д゚`)

やっと辿り着いた温泉『瀬音の湯』

足湯に浸かってしばし休憩。

ちょっとした遠足の日曜日。

2009/12/11

おれわおおさまなのだ☆



王冠をかぶってみました。

しかし王様はやはりゴールドでないと。。

2009/12/09

BAD!?



むかしむかし、カナダにちょっといた頃、

通っていたダンススタジオにこんな手帳を

作ってますってひとが来ていて、思わず

注文してしまったものの、重いしかさばるしで

ほぼ飾り物状態になって数十年。

しかし、久々に見たらこれは。。『BAD』!?

そんなわけで急にお宝に昇格。

ベニ師に合わせてみたらノースリーブな様子が

ヘルズエンジェルスっぽくてまさに『BAD』

ポウッ!

2009/12/07

日照権



晴天の休日、掃除機かけようと部屋に

行ったらお日さまをギンギンに浴びて、

ベニ師爆睡中。

くーっ。。「そうじきちょうこわい」

ひとだから起きるまで3時間待ちか?

で、しかたないから洗濯物干そうと

思ったら今度は日照権。。

日陰にならないように毛布ずらして

干すわ、ソファの角度を変えるわで

気ぃ使うわ~、ホントに。

2009/12/03

満月?



昨日は月がなんとも存在感がありました。

会社帰りにさくっと行ったディズニーシーで

パチリと撮ったら『スリラー』じゃん(´゚д゚`)

ここのところMJブームが続いてます、私。